【学生時代に経験なしOK!】社会人になってから始める趣味としての弓道

こんにちは!ブロガーのたんたんです。

皆さんは普段どのようにしてリフレッシュしていますか?

自宅でゴロゴロまったりも良いけど、体を動かすとスッキリしますよね!

「体を動かすのは得意じゃない」「痛いのは苦手」という方にもおすすめの武道、弓道についてお話しします。

「何か始めたいけど、スポーツの経験ないしな…」と迷っている方、参考になると思うので、ぜひご覧になってください!

弓道の経歴

私が趣味で始めてからの経過は、以下の通りです。

・令和元年11月  :弓道体験に参加

・令和2年9月

  ~令和3年3月 :初心者弓道教室に参加

・令和3年5月   :初段取得

・令和3年11月  :弐段取得

・令和4年8月   :参段取得

たんたん
たんたん

練習と審査のみを繰り返し、気付いたら2年半経過していました。

大会に参加したことはありません。

大会のために稽古に励んでいる方もいますが、それぞれのペースでOKといった感じです。

きっかけ

時々見かける袴姿で弓を持ち颯爽と歩いている方、とっても素敵ですよね。

私は、昔から憧れていました。

たまたま地元のイベントで弓道体験を開催しており、そこで初めて弓を引かせていただきました。

その弓道場で弓を引くためには、弓道教室で基礎を習う必要があるとのこと。

翌年の弓道教室に参加しました。

(ちょうどコロナで緊急事態宣言が発令された時期で、初回が約半年後に後倒し。ようやく…でした。)

たんたん
たんたん

細く長く続けられたらいいな~と漠然と考えていましたが、気付いたら弓道に魅了されており、今に至ります。

中々奥が深いです。

やっていて良かったこと

履歴書に書ける資格

ちょっと目を引く資格をもっていると、面接ではもちろん、自己紹介などでも盛り上がって良いですよね。

(弓道は戦う相手がいないので比べてはいけませんが…武道の中でも初段を取得しやすいと言われています。)

姿勢が良くなり頭痛・首&肩こり改善

これ、私にとって非常に大きなメリットでした。

弓道では縦線の伸びを大切にするので、いわゆるスマホ首の矯正になります。

また、普段あまり動かさない肩甲骨も使うので、不調がかなり軽減されたと感じています。

生活にメリハリが生まれ、家事がはかどるようになった!

あ、弓道に限ったことではないですね(笑)

時間捻出のためやむを得ないところもありますが、「面倒だな~」と考える暇もなく、”無”になって済ませ、練習に行くようになりました。

まとめ

弓道は他のスポーツに比べ、圧倒的に体への負担が少ないです。

学生時代に経験がなくとも、社会人になってから始められる方も多くいらっしゃいます。

弓道教室なら道具一式貸してくれるので、「やっぱり自分には合わないかも…」となれば、無駄な出費はせず済みます。

(私は未だに弓道場の弓をお借りしていますよ!)

以上、「【学生時代に経験なしOK!】社会人になってから始める趣味としての弓道」という話題でした。

たんたん
たんたん

的に当たるようになると、楽しさ倍増♪

興味のある方は、ぜひ弓道教室に参加してみてください!